第20次 ものづくり補助金概要 コメントする / お知らせ / By 株式会社オクシー 2025年(令和7年)、第20次公募を迎えた「ものづくり補助金」が始まりました。 新製品、新サービス開発を支援するための重要な資金プログラムとして、多くの企業に機会を提供してきました。しかし、ただ加持すればよいわけではありません。このコラムでは、今回公募のスケジュール概要と、確実に超えるためのポイントをわかりやすくまとめました。 ものづくり補助金とは? 中小企業・小規模事業者が、生産性向上や持続的な賃上げに向けた革新的な新製品・新サービス開発や海外展開に必要な設備投資などを支援する制度です スケジュール概要 公募開始:2025年 4月25日電子申請受付開始:2025年7月1日 17:00~申請締切:2025年7月25日 17:00まで採択発表:2025年10月下旬予定▶️必ずGビズIDプライムアカウントを事前に取得! ▶️申請は「jGrants」での電子申請のみ。 補助金額・補助率 区分従業員数補助上限額補助率製品・サービス高付加価値化枠5人以下750万円中小企業:1/2、小規模企業・再生事業者:2/3同上6〜20人1,000万円同上同上21〜50人1,500万円同上同上51人以上2,500万円同上グローバル枠(海外展開関連)–3,000万円中小企業:1/2、小規模企業:2/3※「大幅な賃上げ」に取り組む場合、さらに上限額が最大1,000万円加算される特例あり 補助対象経費 重要な注意点 単なる機械の更新や効率化のみでは対象外。必ず「新製品・新サービス開発」が伴うこと。業界内で「すでに広く普及している技術」の導入も対象外。補助金交付決定後に内容変更する場合は必ず事務局承認が必要。 ものづくり補助金は、単なる設備投資補助ではなく、中小企業の成長戦略を後押しするための投資を支援するものです。補助対象範囲・金額・要件をよく理解し、採択・成功に向けた戦略的な準備を進めましょう! ここまでお読みいただきありがとうございます。「ちょっとだけ話を聞いてほしい」「方向性が合ってるか見てほしい」そんなときは、どうぞお気軽にご相談ください。小さな一歩が、補助金採択の大きなチャンスにつながるかもしれません。 問い合わせる